よふかしのうた吸血鬼の10年ルールは弱点デメリット!殺し方や寿命強さについても!

よふかしのうた
スポンサーリンク

週刊少年サンデー連載の「よふかしのうた」がアニメ化決定となりました。

漫画の累計発行部数も160万部突破で大注目されている漫画アニメです。

そこで今回は「よふかしのうた吸血鬼の10年ルールは弱点デメリット!殺し方や寿命強さについても!」と題して、よふかしのうたの吸血鬼の10年ルールが気になったので、調べてみました。

また、殺し方の一覧や強さ弱さについても解説していきます。

吸血鬼の強さや弱点など、よふかしのうたを読む上で知っておくと面白さ倍増ネタとなりますので、ぜひ参考になれば幸いです。

<よふかしのうた>
・吸血鬼の10年ルールとは?
・吸血鬼の弱点・デメリット
・吸血鬼の殺し方一覧
スポンサーリンク

【よふかしのうた】吸血鬼の規則

吸血鬼になると規則があります。

その1つに10年ルールや1年ルールと呼ばれるものがありますので、解説していきます。

10年ルール:10年間血を吸わないと死ぬ

まずは、10年ルールについて解説していきます。

10年ルールとは・・・
10年の間、人間の血を吸わない吸血鬼は死んでしまうこと。
吸血鬼は人間の血を吸って生きていく種族です。
 

ですから人間の血が食料で生きるエネルギーとなるので、永遠と吸わないということは生命力を失うと同じことなのです。

しかし、逆を返せば10年もの間行きていられるということですね。

人間では考えられません。

1年ルール:10年間血を吸わないと死ぬ

グーグルでは「よふかしのうた 10年ルール」と検索キーワード言葉がでてきます。

しかし、「1年ルール」もあります。

上述の10年ルールと混在してしまう方もいるようですが、別物です。

10年ルールは吸血鬼に対してのルールですが、1年ルールとは、まだ吸血鬼になっていない人=人間に対するルールです。

1年ルールとは・・・
初めて血を吸われた日から1年以内に吸血鬼(眷属)にならないと「一生吸血鬼になれなくて吸血鬼に詳しい人間」になるか「殺されてしまう」ということ。

要するに、「よふかしのうた」の吸血鬼や一度血を吸われてしまった人間には時間制限による規則がが発生するということです。

ちなみに、主人公の夜守コウは1年ルールを知らなかったので、時間がかかってもよいからいつか吸血鬼になりたいと考えていました。

しかし、1年ルールの時間制限を告げられたことで、1年以内にナズナのことを好きになって吸血鬼(眷属)になろうと覚悟を決めます。

よふかしのうた吸血鬼の弱点デメリットについて

次に、「よふかしのうた」の吸血鬼に対する弱点デメリットについて詳しく解説していきます。

基本的に夜しか行動しない

吸血鬼は人間よりも生命力に長けています。

ただし、逆に弱点やデメリットが生じるため、人間より生きにくい部分もあります。

その1つとして、人間社会の夜(夕方以降)にしか行動できないということです。

鏡に映らない

2つ目に吸血鬼は鏡に自分自身が映らないのです。

いざ自分の姿を確認するにも鏡は使えません。

では一体何で確認できるのかというと、詳しくは分かりません。

推測となりますが、写真等で判断する?しか方法がないかもしれません。

人間時代の思い出に触れていると能力が低下

3つ目は、人間時代に思い出にふれているとき、能力が低下してしまいます。

吸血鬼になる前はほとんどの人が元は人間でした。

しかし、吸血鬼になった時点で、自分が人間時代のことを他人に語りません。

さらに、吸血鬼になると人間時代の記憶も徐々に失われていきます。

人間時代の記憶を取り戻す方法もあります。

その手段として、人間だった頃の自分の血液を摂取することで記憶を取り戻すことができます。

命を狙われる

4つ目は、命を狙われます。

人間であれば、普通に生活していれば命を狙われることなど通常ありえません。

しかし、「よふかしのうた」には、吸血鬼に恨みを持つ人間が存在します。

その人間から吸血鬼は命を狙われます。

人間の生活を捨てなければならない

人間が吸血鬼になる場合、つまり眷属となる場合はそれまでの人生で重ねてきた努力、交友関係などが無駄になるもしくは希薄になることがほとんどである。
上述のとおり容姿もずっと変わらないため、怪しまれないように必ずどこかで人間関係をリセットする必要がある。

吸血鬼の殺し方や寿命について

次に吸血鬼の殺し方や寿命について解説していきます。

吸血鬼の殺し方

吸血鬼を殺すには、その吸血鬼が人間だった時に思い入れのあるものを手に入れる必要があります。

その思い入れ度が強いほど、吸血鬼にダメージを与えることができます。

そのためには、その吸血鬼が人間だった時代を徹底的に調べる必要があります。

そして、その私物も入手しなければいけません。

ですから、計画的に時間をかけなければ吸血鬼を殺すことはできません。

ただ、吸血鬼の弱点に記述したとおり、彼らは日中行動できません。

行動できない日中に、彼らの情報やアイテムを入手することが最大のチャンスです。

吸血鬼の寿命

吸血鬼の寿命は、正確な情報はありません。

ただ、人間の何十倍と考えられます。

主人公のナズナは見た目は少女ですが、40年近く生きています。

本田カブラもナズナと同じくらい生きています。

吸血鬼の強さ

最後に吸血鬼の強さについて解説していきます。

凄まじい破壊力

吸血鬼になると、寿命だけでなく、力も人間より強いことは明らかです。

たとえば、重い家具なんかは素手で楽勝に壊すことができます。

また、大理石のようなテーブルやガラスも一瞬で粉々にしてしまいます。

何なら吸血鬼がパンチをすると、腕がもげてしまいます。

跳躍力&浮遊力

跳躍力も人間とは比べものになりません。

さらに空を飛び回ることができます。

夜を徘徊する上で吸血鬼には必須です。

人間では考えられませんが、高層ビルの屋上からダイブしても全く問題ありません。

羨ましい力ですね。

透過&再生力

吸血鬼になると、壁や障害物をすり抜けることができるのです。

ですから、ナイフで突かれても無傷です。

ある意味無敵ですね。

また、ちぎれた腕もくっつけると元通りになります。

元は人間とはいえ、寿命も長く、怪我もしないで飛び回れるなんて、自由自在ですね。

また、どんなに重傷を負ったとしても、吸血によって回復できます。

モテパワー

最後にモテパワーが半端ありません。

吸血鬼はとてもモテます。

人間が吸血鬼になると、人間だった頃よりも色気が出ます。

たしかに7人の吸血鬼を見ると、どの子も魅力的ですよね。

「よふかしのうた」登場キャラのランキングについてはこちらに詳しく書いています。

参考記事

まとめ

以上「よふかしのうた吸血鬼の10年ルールは弱点デメリット!殺し方や寿命強さについても!」と題してまとめてみました。

「よふかしのうた」の原作漫画を読みたい方は、Ameba漫画をおすすめします。

数ある電子書籍の中でも最もお得なクーポンが発行されますので、最大限利用してみてください!

詳しくは以下記事をご覧ください。

よふかしのうたを漫画で読みたい方はこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

タイトルとURLをコピーしました