ワールドトリガーといえば「トリオン量」が絶対的な数値です。
トリオン量が多ければ多いほど、攻撃や防御において偉大な威力を発揮できます。
このトリオン量はもともとの才能で決まっていますが、鍛えれば増えるのかどうかを解説していきます。
また、今回は「【ワールドトリガー】トリオン量は増える?ランキング一覧まとめ!」と題して、るトリオン量のランキング一覧をまとめてみました。
【ワールドトリガー】トリオン量は増える?
ワールドトリガーのトリオン量は鍛えれば増えるのか?
答えは増えます!
トリオンを生み出すトリオン器官も筋肉の様に使い続ければ鍛えられます。
ただ、トリオンが増えるのは成長期だけで、大人になると増えなくなります。
それでも使い続けていれば機能の維持は出来ますが、使わないとどんどん機能は低下していくそうです。
とにかくトリガーを使い続ければトリオン量は上がり、トリオン器官は鍛えられます!
ただ、トリオン器官が成長するのは20代前半くらいまでなので、それ以上の年齢になると増やす事は出来ません。
ボーダーの戦闘員がほぼ10代なのもそれが理由です。
ボーダーの隊員が若い理由も、トリオン器官が若い時にしか鍛えられないからということがわかります。
また、幼少期にトリガーを頭部に埋め込むと、、トリオン量がかなり変わるようです。
同時にトリガーと体を融合状態にすることで、埋め込まれたトリガーは角のようなものとなり、作中でも屈指の高トリオン使いとなっています。
作中で修が千佳からトリオンを供給してもらって、ハイレインに向かって強烈なアステロイドを放ってたシーンがあります。
他人から供給してもらうことで上限は上げれそうです。
しかし、生まれながらに持っているトリオン量は違うみたいなので、ベースアップはなかなか難しそうですね。
【ワールドトリガー】トリオン量キャラクター一覧
ワールドトリガーのトリオン量を以下の通りランキングでまとめてみました。
上述で記載したとおり、トリオン量は増えることもあるので、数値は14巻終了時点となります。
トリオン量 | アタッカー(AT) | ガンナー(GN) | シューター(SH) | オールラウンダー(AR) | スナイパー(SN) | トラッパー(TR) | オペレーター(OP) | ー |
58 | ||||||||
41 | ||||||||
40 | ||||||||
38 | 雨取千佳 | |||||||
37 | ||||||||
36 | ||||||||
25 | ||||||||
18 | ||||||||
14 | 二宮匡貴 | |||||||
12 | 出水公平 | |||||||
11 | 木崎レイジ | |||||||
10 | ||||||||
9 | 北添尋 | 加古望 | 天羽月彦 | 林藤匠 | ||||
8 | 菊地原士郎 | 犬飼澄晴 | 鳩原未来 | 冬島慎次 | ||||
7 | 忍田真史 寺島雷蔵 迅悠一 影浦雅人 村上鋼 空閑遊真 |
堤大地 | 那須玲 | 嵐山准 時枝充 烏丸京介 柿崎国治 照屋文香 |
東春秋 穂刈篤 |
志岐小夜子 | 林藤陽太郎 | |
6 | 沢村響子 太刀川慶 風間蒼也 黒江双葉 小南桐絵 辻新之助 月見花緒 |
若村麓郎 来馬辰也 諏訪洸太郎 茶野真 藤沢樹 吉里雄一郎 |
間宮桂三 甲田照輝 早乙女文史 |
歌川遼 三輪秀次 香取葉子 |
当真勇 佐鳥賢 奈良坂透 古寺章平 絵馬ユズル 荒船哲次 |
|||
5 | 緑川駿 奥寺常幸 三浦雄太 笹森日佐人 熊谷友子 丙秀英 |
唯我尊 巴虎太郎 |
鯉沼三弥 秦稔 |
北添秀高 | 別役太一 半崎義人 日浦茜 夏目出穂 |
仁礼光 十倉恵 朝霧あすか |
||
4 | 米屋陽介 小荒井登 |
木虎藍 | 月見蓮 小佐野瑠衣 楠本葵 |
|||||
3 | 今結花 人見摩子 武富桜子 |
|||||||
2 | 三雲修 | 三上歌歩 綾辻遥 氷見亜季 染井華 加賀美倫 宇井真登華 |
||||||
1 | 国近柚宇 宇佐美栞 |
こうしてみてみると、ポジション「シューター」が割と上位に多いようです。
逆に「オペレーター」に関しては、非常にトリオン量は低いですね。
それにしても、ワールドトリガーは非常にキャラクターが多いので、お目当てのキャラクターを探すのも大変ですね。
また、作者はいわく、「千佳のトリオン能力は、実際はもっと高い数値だと思います。」と言われているようです。
以下、1位から3位を見ていきたいと思います。
1位:雨取千佳(スナイパー)
トリオン量1位はスナイパーの雨取千佳です。
ボーダーでトップのトリオン量の2.3倍という、桁外れのトリオン量の持ち主で、そのレベルは黒トリガー級と称されるほどです。
幼少期からボーダーに入隊し、トリオン量が原因で第一次大規模侵攻以前から近界民に狙われていました。
2位:二宮匡貴(スナイパー)
ボーダーの中ではトップクラスのトリオン量の持ち主です。
高いトリオン量をシンプルに押し付ける戦法が得意としています。
トリオン量の多さと腕を合わせた、数重視の弾と威力重視の弾を緩急をつけて両攻撃する戦法は誰にも真似できず、隙のない戦闘力を持っています。
3位:出水公平(スナイパー)
まとめ
以上「【ワールドトリガー】トリオン量は増える?ランキング一覧まとめ!」と題してまとめてみました。
あくまでボーダーの訓練・ランク戦・実戦で計測した参考データとなりますが、読者の中では実際はもっと高い数値だと思うとも言われているようです!
参考になれば幸いです。
【ワールドトリガー】ヒュースのその後や遠征で裏切るか考察!置き去りにされた理由は?
ワールドトリガー陽太郎はネイバーでトリオン量が!サイドエフェクトの内容も解説!
ワールドトリガー 陽太郎の親・姉はどんな人?かわいい王子様の正体とは?
出水公平の私服やかっこいい人気の理由!天才的な強さを考察【ワールドトリガー】
ワールドトリガーのレプリカ名言とは?その後・再登場や復活はいつ?
空閑遊真の性格を紹介!三雲修との関係について・どう思っている?
ワールドトリガーのシューター・ガンナー違いまとめ!メリットデメリットについても!